9月の発表会に向けて生徒さんたち頑張っています🎵
今年は、生徒さんたちが通う小学校の運動会が5月、幼稚園の運動会が6月と例年より早かったので運動会の練習で疲れてレッスンに来る頃には体力限界状態の生徒さんもいました。
昨日も、年少さんのレッスンでは朝から運動会の練習がありレッスン前に眠っていたようでまだ眠たくて泣きながらお部屋に入ってきました。
お母様もレッスン出来るかなと不安そうでしたが、眠い中頑張って来てくれただけでも凄いことなのでまずはその事を褒めてレッスンは聞いてるだけでもいいよ~と話して私がピアノを弾き始めるとしばらくして落ち着いてきたので、生徒ちゃんが楽しみにしている出席シール貼り(いつもは最後にシール貼りしてますが)からしようと新しく準備していたプクプクシールを渡してみると反応が良かったのでこのままやれそうと思い、ピアノで弾く曲をハンドベルで演奏したり『おてがみ』という曲をしているので、実際におてがみ書いてみようと色画用紙に好きな色で絵を書いてお母さんにお手紙を渡したり私に渡しに来てくれたりレッスン終わりには自らピアノに向かいさよならの歌を歌いながら弾いてくれました😊
レッスン始めは、どんなに気分が乗らない日があってもレッスン最後には音楽が楽しい気分に変えてくれます✨
来た時は泣き顔だった生徒さんも帰るときにはニコニコ顔で帰ってくれます🎵
習い事に限らず、学校や幼稚園保育園も行けたことが凄いことなんですよね😊
みんな頑張っています✨